« おいしいお肉はいかがでしょうか。 | メイン | ただいまブドウ祭り!! »

2011/09/04

  • 違いって??

こんにちは☆西条店 鮮魚部 中野です(・-・)/~~

台風凄いですねtyphoon 車ごとゆれるって初めてですよ!!笑

 

今日は鮭について書きたいと思います

私これ恥ずかしいんですけど、店で売っている鮭の違いって詳しく知らなかったんです。

店頭で販売している「銀鮭紅鮭時鮭」の違いを調べてみました。

銀鮭―サクラマスとほとんど見分けがつかないのですが別種だそうです。現在スーパーで見かける物の殆どがチリ産で養殖物。しかし脂は3種の中で一番ある。 天然物は北海道の北部でわずかにとれるだけです、脂はありません。

紅鮭― 婚姻の時期になると真っ赤になるので紅鮭。身の色も赤身が強く、見た目の美しさで喜ばれます、塩鮭には最高の魚で、コクのある旨みとほんのりとした甘味があります。主に北米で漁獲されますが、日本でもごくまれに採れます。

時鮭―白鮭も種類で時知らずとも呼ばれます―

 鮭の旬である秋以外(春から夏にかけて)にとれるので”時知らず”というのですが、最近では省略され単に”時鮭”と呼ばれます。

 卵巣・精巣がまだ成熟していず、身肉に脂があるので大変美味。ロシア北部の河川の生まれで、回遊中に日本の近海で漁獲されたものと考えられています。

  

と・・・・ちょっと賢くなったかな??笑

秋鮭で、ちゃんちゃん焼きでもつくってみようかなfish

 

 

 

 

食のあしたと、つながろう。